2024年– date –
-
SHOP便り
農園のラボでパウダーにしています!
先日茶工場へ持ち込んだオリーブの葉が茶葉になって帰ってきました。今回も大収穫でしたのでので、たくさんのオリーブティーができそうです。 茶葉はラボでパウダーにし、東京オリーブのオリーブティーとなります。パウダーにする機械にセットすると、茶葉... -
SHOP便り
3回目!新芽を刈り取りました!
今年に入って3回目の葉の収穫を行いました。今回刈り取ったのは3番農園。すくすくと元気に成長してくれたので、大収穫です!刈り取った葉は、茎と葉を分ける作業をしてから、茶工場へ持ち込みます。緑の香りいっぱいの中、皆で手分けして作業をしました。... -
農園便り
日ごと大きくなっています!
本日も晴天!暑さ寒さも彼岸までといいますが、あの倒れそうに暑かった8月初旬に比べると、気温が少し下がってきていると感じます。もう秋もすぐそこ…なんでしょうね。さて、本日の作業は、苗木の手入れと先週からの続きで畑の手入れ。そして、畑周りやト... -
農園便り
台風に耐えた東京オリーブ!
今年も台風の季節がやってきてしまいました。今回の台風7号は、強い勢力と予想され、交通機関の運休や欠航なども相次ぎましたね。傑さくグループの飲食店も安全を第一に、全て臨時休業とさせていただきました。心配だったのは農園です。オリーブが強風にな... -
農園便り
土の手入れをしました
本日は土の手入れをしました。木と木の間は小型機で土を耕します。ハンドル操作は慎重に!木を傷つけてしまっては大変ですからね。まだ木が植わっていない畑は大型トラクターで耕します。 硬くなってきた土壌を柔らかくすることで、微生物の活動が活発にな... -
農園便り
収穫の準備をしています
本日の君津は雲が多く強い日差しはないものの、暑い中での畑作業となりました。雲の切れ間から太陽がこちらを覗いているなか、今月下旬に予定している収穫の準備を行いました。東京オリーブでは一斉に茶葉を摘み取るため、ばらばらに伸びすぎた枝は切り頭... -
農園便り
苗木の灌水と畑の手入れをしました
本日の君津は快晴!最高気温が35度に届きそうなほど暑く、ジリジリと太陽の光が照り付ける中、オリーブの灌水と畑、通路の手入れをしました。 当たり前ですが、ポットに入っているオリーブの苗木たちは土壌に植わっているものよりも保湿力がないので、たっ... -
農園便り
苗木の手入れとオリーブティーのパッキング
畑では、苗木の手入れをしました。畑に植えてもらうのを待っているこちらの苗木たち。先月から比べると葉や枝数も増え、新芽もぐんぐん伸び、生きる力を感じます。苗木が入っているポットに住みついた雑草さんも、またまた元気よく伸びてきています。根元... -
農園便り
畑の手入れをしました
暑い日が続きますね。君津の天気は今日も晴れ!湿度も高く蒸し暑い中での作業でした。この日本の特徴的な気候は、ゲムリックのオリーブに適しているの?とご質問をいただくことが多いのですが、トルコの大都市であるイスタンブールは、日本の青森県とほぼ...