2025年6月– date –
-
東京オリーブの新しい試み
東京オリーブの新しい試みとして、オリーブの葉を黒毛和牛の飼料に活用する取り組みをスタートしました。オリーブを食べて育つ、その名も「オリーブ牛」。今日はその第一歩として、乾燥用のオリーブの葉を牧場へ納品し、牛舎の視察も行ってきました。 牛た... -
武井製茶さんへオリーブの葉を納品
刈り取りを終えたオリーブの葉たち。今日は、その一部を武井製茶さんへお届けする準備を進めました。 今回お願いするのは、およそ100キロ分。オリーブの葉がぎっしり詰まった大きなかごがいくつも並び、その迫力はなかなかの見ごたえです。手塩にかけて育... -
オリーブの葉、130キロの恵み
6月5日、東京オリーブ農園ではオリーブの葉の刈り取りを行いました。朝から一気に葉を刈り取り、収穫作業がスタート。畑に広がる緑が、次々と手の中に集まっていきます。 刈り取った枝や葉は、みんなで一枚一枚選別していきます。地道な作業ですが、会話を... -
秋に植えた苗木たちのいま
昨年の秋、トルコからやってきたオリーブの苗木たち。季節は巡り、君津の大地にしっかりと根を張り、いまは元気いっぱいに育っています。 冬の寒さをじっと耐え抜いた苗木たちは、いま、青々とした葉を広げながら、まっすぐ空に向かってすくすくと成長中で... -
オリーブ農園の季節だより
冬の寒さがようやく和らぎ、春の陽気に誘われて、オリーブの木々も目を覚まし始めました。やわらかな黄緑色の新芽が次々と顔を出し、初夏には白くて可愛らしい花が咲き始めます。 東京オリーブの農園がある千葉県君津市は、暖かくて穏やかな気候に恵まれて...
1